文字サイズ
ホーム > ニュース > かながわ自民党未来カレッジトピックス > かながわ自民党未来カレッジ 第8期第7回講座 開催

講師 平井卓也 衆議院議員、元デジタル大臣
演題 「AI時代に日本がどう備え、どう未来を切り開くのか」

9月6日(土)、かながわ自民党未来カレッジ第8期第7回講座が開催されました。
今回は、元デジタル大臣の平井卓也衆議院議員を講師にお招きをして、『AI時代に日本がどう備え、どう未来を切り開くのか』と題してご講演頂きました。

講演では、AIに対する特許権に関する裁判を例に挙げ、AIやDXでの労働のあり方や法規制や現状、マイナンバーカードについてお話いただきました。

受講生からは、「マイナンバーカードによる日本のDXかの現状や課題を理解することが出来た。AI適切に理解し法を正しく整備していかないと感じました。」などの声がありました。

わき雅昭
三原じゅん子
あさお慶一郎