文字サイズ
ホーム > ニュース > 学生部ニュース > 学生部9月定例会ℜSearch of Minatomirai

9月22日(月)、9月定例会を開催しました!
まずは午後より三菱みなとみらい技術館と横浜みなと博物館を見学しました。
三菱みなとみらい技術館では、ロケットエンジンの実物展示や深海潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解模型などを目にし、その大きさや質感から実物ならではの迫力を強く感じました。海・空・陸・宇宙と幅広い分野の展示があり、自分の興味に合わせて重点的に見学できる点も魅力的でした。

横浜みなと博物館では、横浜港の開港から現在に至るまでの歴史を、模型や写真、映像を交えて学ぶことができました。特に関東大震災からの復興や高度経済成長期、コンテナ輸送時代などの変遷を具体的に知ることができ、港の役割や物流・貿易との関わりについて理解が深まりました。横浜出身の人にとっては、山下公園など身近な場所の歴史とつながることで、さらに親しみを持って学べる内容だと感じました。併設されている柳原良平アートミュージアムでは、港や船だけでなく、イラストや広告デザインの世界にも触れることができ、学びの幅が広がりました。

その後の9月定例会では、参議院選挙の振り返りを行いました。自民党のSNS戦略や選挙を通じて感じたことを共有し合い、「変われ自民党」というスローガンについても議論しました。学生部として一人ひとりがこのスローガンを自分なりに考え、広めていくことが大切だと感じ、新総裁のもとで引き続き力を合わせて取り組んでいこうという思いを強めました。

最後ではございますが、お忙しいところご出席下さりました、田中信次青年総局長、武田翔青年総局幹事長、桝晴太郎学生部担当役員、永田磨梨奈青年総局次長、大村悠青年総局次長、小林武史青年総局次長、ありがとうございました。

わき雅昭
三原じゅん子
あさお慶一郎